飲食店で働く人のための問題解決サイト
ドリンクお替りのおススメの最適解は?
グルメサイトのコスト判断基準とは?
すぐできる!お通しが無くてもカンタンに客単価を上げる方法
【会員相談回答】SNSのDMやメッセージ、どう返信しますか?
【会員相談回答】宴会コースの価格設定と内容の見直し
成人の日を含む三連休。正月明けてそのままの流れがある連休。ここを如何に逃さずにしっかりと売上をとっていくのかは一月の売上高を良い状態で終わらせるにはとても重要です。まず、年始
会員限定
年末年始は、飲食店にとって稼ぎ時です。売りにくい平日に力を入れるよりも、こういった売れるときに、MAXまで売るのが大事です。しかし、満席だともうこれ以上売れないと思っていませんか?満
年末繁忙期を迎えていると思いますが、稼いでいますか?稼げるときに稼ぐのは商売の鉄則です。平日の売上が1日1に対して、土日の売上が1日2だとしたら、平日の売上を2にするより、土
あなたのお店で、お客さんが追加注文しようと決断した時に注文を妨げる要素はないといえますでしょうか?おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。ひとつ
たった一言で売上アップセールストーク【1分で読める!個人飲食店利益改善コンサル】【1日1改善ブログ】毎日更新1376日目#すぐできるゼロ円販促#売上アップ#飲食店コンサルタント#飲食店専門メンター#飲
追加オーダーやリピーター獲得には、お客様と一番接するアルバイトスタッフの戦力アップが重要といえます。おはようございます!飲食店のコンサル・運営アドバイザーの小島です。アルバイ
昨日の記事で「スタッフの業務軽減はメニューで解決しよう」とお伝えしましたがメニューは業務軽減だけでなく、大きな売上アップにも貢献します。 ただの置物のメニューにするのではなく、メニューブック
今週、すぐに実践できる販促についてお伝えしてきました。これらを行うことで売上アップが見込めますが大事なのは成功する販促の考え方を土台として持つことにあります。 それは、上手く行っても上手く行
まだまだ販促のできることはたくさんあります。今日はファサードに移っていきますがこれまた、すぐにできることをお伝えさせていただきます。 販促は小さな積み重ねで小さな効果を積み上げて売上を上げ
すぐにできる売上アップシリーズ。第3回目ですね。もう1回目と2回目の実践はできましたでしょうか?今回も本格的なメニューの作り変えも必要ない商品名を変えるだけの簡単改善となります。 「商品名を