物価の高騰が止まらない今、「このままではやっていけない」と、お店の経営者として誰もが一度は値上げを考えますよね。仕入れ価格は上がり続け、電気代も高騰している。お客様に負担をかけるのは心苦しいけれど、かといって価格を据え置けば、利益はどんどん削られていく。そうして、やむを得ず「値上げしよう」と決断します。そしてまず考えるのは、原価から逆算して、お店が確保したい利益を上乗せするという、ごく当然の判断ではないでしょうか。しかし、その「お店の都合」だけで価格を決めてしまうと、お客様はふとメニューを見た瞬間に「あれ?なんか高くなったな」と、漠然とした違和感を抱いてしまいます。この違和感
11月後半から逆転する!飲食店のための「少人数忘年会」集客術