ネット販促(SNS・Google・ホームページ)

販促効果の判断は感覚ではなく数字で判断しよう

ヒトは自分の選択を否定されることを避けます。
販促をおこなって効果判断を感覚で測り
自分を肯定していては次の販促に活かせないといえます。

おはようございます!
飲食店のコンサル・運営アドバイザーの小島です。

折角頑張って得た利益から費用かけて行った販促。
その販促の効果はどうだったのか?

これを漠然と考えると
ついつい自分にとって都合の良い解釈をしてしまいがちです。

例えば、

「この販促はあまり戻ってきていないけど
新しいお客様が来店したから失敗じゃなかった。」

「A看板を変えてあまり変化ないけど綺麗になったから入りやすくなった。」


どちらも感想であり、効果を測っている訳ではないですよね。


販促は必ず行うなら
販促を行う前と後で
比較できるようにしなければならないです。


比較も変化したもの以外は出来るだけ
同じ環境に揃える必要があります。

例を挙げるとUberでプロモーションを行う時

行った期間が月末の金曜日から木曜日までの1週間だとしたら
同じような月末の金曜日から木曜日までと比較した方が良いです。

比較は比較するもの以外はできるだけ揃えること。


これが大事となります。


A看板を変更して効果を測るのなら
変更前と後の組数で比較したり
A看板の記載のメニューの注文数で
統計をとって比較する。


主観的な感覚ではなく
数値で比較する。


数字は誰がみても同じなら同じです。


貨幣が世界で利用されているのも
価値や感覚では人それぞれで比較できないので
価格という数字が必要になりずっと使用されています。

同じような考えで販促の効果を測る場合も
感覚ではなく数字でしっかりととらえる。


数字で見ると認めたくないことも現れますが
それは今後に活かせる成功の種にもなります。


販促や改善を行ったら数字でしっかりと効果を測ってみてくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^


集客・客単価アップ・収益改善を支援いたします!


メニュー・チラシ・ポスター・看板デザイン・ホームページ制作・求人ポスター
各種コンサル+デザイン
Googleマップ・MEO対策支援及び運用ツール『FoodLuck MEO』提供
(Google MAP・クチコミ対策 AI返信・SNS運用連携)

メニューや看板、ポスターやチラシなどで格好の良いデザインは自己満足に過ぎません。
本来お店が繁盛して売れて利益をだすことがデザインの使命でもあります。
FoodLuckのデザイン制作は、デザイン制作だけのご依頼は承っておりません。
飲食店専門のコンサルタントがヒアリングを行い戦略を立てた上で
デザインにコンサルティング要素を取り入れてデザインを行います。



ずっとお店をサポートし続ける
飲食店コンサルティング+デザイン

株式会社FoodLuck (Sotogo fun運営会社)
お問い合わせご相談:https://foodluck.tokyo/


本文の著作権は当社に帰属しており、複製、転載、転用は厳しく禁じています。
本文の一部または全部を他のウェブサイトや印刷物、電子媒体などへ複製、転載、転用することはできません。
複製、転載、転用した場合、法的措置を取る可能性があります。

購読完了チェック

購読されたら下記ボタンで既読済みにできます。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン 会員お申込みはこちら
会員お申込みはこちら