お知らせ

飲食店の一律値上げは推奨しない理由

価格改定、追い込みで行っているお店多いので
すぐに役立つ値付けの判断基準についてお伝えさせていただきますね。
 
まず、値付けはほとんどのお店で悩まれます。
 
それは
「値上げしたら、お客様来なくなるのではないか?」
「値上しないと利益が残らない…」
このジレンマに悩まれています。
 
小島は値上げに際し一律値上げは推奨しません。
 
それは、
商品個々に基準が異なるからです。
 
例を挙げるとわかりやすいので
 
例えば、醬油ラーメン。
 
これが醬油ラーメン 1000円
の場合と
比内地鶏の醬油らあめん 1000円
 
とでは感じ方が違うと思います。
 
前者は醬油ラーメンの基準でみるので
とても高く感じます。
 
後者は高級食材の基準が入るので妥当かなと感じます。
 
 
もっとわかりやすい例だと
 
高級店でのランチと食堂業態でのランチ。
 
高級店が1800円のランチを1980円に値上げした場合と

食堂業態での800円のランチが980円に値上げした場合
感じ方が全く異なると思います。
 
同じお店でも
餃子380円を480円に値上げするのと
エビチリ1180円を1280円に値上げするのとでは
感じ方が違います。
 
天ざる蕎麦を頼む人が1680→1780円に上がっても
注文するのは天ざるが食べたいからなので
多少の値上げは影響しません。
 
しかし、1000円の予算で何を食べようか?
と考えている場合は1000円超えると
とても大きな影響を与えてしまいます。
 
判断基準が1000円だからです。
 
商品にはこの判断基準のラインがあります。
 
そのラインを越えたら一気に需要が減ってしまう。
 
そのラインを見極める必要があります。
そしてそのラインを引き上げるのが
商品とお店のブランディングです。
 
あなたのお店だけのものであれば
このラインを大きく引き上げることができます。
 
ですがブランディングが出来ていないと
このラインが現在の価格のすぐ上にひかれてしまいます。
 
そうするとちょっとした値上げでも
ラインを超えてしまうことになります。
そして、一律値上げを行うと
その危険性が増すこともおわかりいただけただけると思います。
 
商品個々のブランディング度合いを考えて
そのラインを超えないように値付けをしていくことを検討してみてください。
値付けはとても重要な経営判断となります。
ぜひ、専門家にご相談してくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^


集客・客単価アップ・収益改善を支援いたします!


メニュー・チラシ・ポスター・看板デザイン・ホームページ制作・求人ポスター
各種コンサル+デザイン
Googleマップ・MEO対策支援及び運用ツール『FoodLuck MEO』提供
(Google MAP・クチコミ対策 AI返信・SNS運用連携)

メニューや看板、ポスターやチラシなどで格好の良いデザインは自己満足に過ぎません。
本来お店が繁盛して売れて利益をだすことがデザインの使命でもあります。
FoodLuckのデザイン制作は、デザイン制作だけのご依頼は承っておりません。
飲食店専門のコンサルタントがヒアリングを行い戦略を立てた上で
デザインにコンサルティング要素を取り入れてデザインを行います。



ずっとお店をサポートし続ける
飲食店コンサルティング+デザイン

株式会社FoodLuck (Sotogo fun運営会社)
お問い合わせご相談:https://foodluck.tokyo/


本文の著作権は当社に帰属しており、複製、転載、転用は厳しく禁じています。
本文の一部または全部を他のウェブサイトや印刷物、電子媒体などへ複製、転載、転用することはできません。
複製、転載、転用した場合、法的措置を取る可能性があります。

購読完了チェック

購読されたら下記ボタンで既読済みにできます。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン 会員お申込みはこちら
会員お申込みはこちら