飲食店を経営していると、「値上げ」の二文字に頭を悩ませることはありませんか?
「お客さまに申し訳ない」「客足が遠のいてしまうのでは…」
そんな不安を抱えているオーナーさんも多いのではないでしょうか。
しかし、自分はずっとそう思ってきました。
「値上げできないことが、本当にお客さまにとって迷惑なのではないか?」と。
今回は、値上げに踏み切れない飲食店オーナーの皆さんへ、 値上げの必要性と、成功させるための方法をお伝えします。
目次
- 値上げできないことが引き起こす負の連鎖
- 値上げは悪?お客さまを笑顔にするための値上げとは
- 値上げ成功事例~ラーメン店・うどん店で客単価アップ!~
- 値上げで客足が遠のく本当の原因
- まとめ~お客さまのために、そして自分のために~
値上げをしないことで起こるコト
値上げをしないことで、以下のような悪循環に陥ってしまう可能性があります。
お店の継続が困難になる
利益が減少し、設備投資や修繕ができなくなる。
結果として、サービスの質が低下し、お客さまに満足してもらえなくなる。
従業員に還元できない
給与や待遇を改善できず、従業員のモチベーションが低下。
人材不足に繋がり、サービスの質が低下。
従業員の不幸は、お客さまにも伝わってしまう。
自分自身の生活が苦しくなる
経営が圧迫され、生活レベルが低下。
ストレスから、健康を害してしまう。
プライベートの充実が、仕事の質にも影響する。
値上げをしないことは、一見お客さま思いのように見えますが、 実は、お店にとっても、従業員にとっても、そして自分自身にとっても、 不幸な結果を招く可能性があるのです。
値上げ=悪?
値上げは、決して悪いことではありません。
むしろ、お客さまに最高のサービスを提供し続けるために、 そして、従業員と共に成長し、自分自身も幸せな生活を送るために、 必要な選択であると言えるでしょう。
大切なのは、「お客さまのために」値上げを行うという姿勢です。
値上げ成功事例
「値上げしたら、お客さまが離れてしまう…」
そう不安に思う方もいるかもしれません。
しかし、実際には、値上げしても繁盛しているお店はたくさんあります。
例えば、自分のクライアントであるラーメン店では、 客単価を1,300円にまで引き上げても、 客足は途絶えることなく、むしろコロナ前より増加傾向にあります。
また、別のうどん店では、客単価1,150円を実現し、 お客さまからも「価格に見合う価値がある」と好評を得ています。
これらの事例からもわかるように、 値上げは、適切な方法で行えば、 お客さまに受け入れられ、 お店の成長に繋がるのです。
なぜ値上げで客足が減るのか?
値上げをすると、一時的に客足が減ってしまうお店もあります。
しかし、それは本当に値上げだけが原因なのでしょうか?
多くの場合、値上げは、 お客さまが離れてしまう「きっかけ」に過ぎません。
真の原因は、
- サービスの質の低下
- メニューの魅力不足
- お店の雰囲気の悪さ
など、他の部分にあることが多いのです。
値上げを機に、 改めてお店を見直し、改善することで、 お客さまに「選ばれるお店」になることができるでしょう。
まとめ
値上げは、お客さまを笑顔にするための、 そして、自分自身も幸せになるための、 大切な一歩です。
「値上げ」の二文字に臆することなく、 お客さまのために、そして自分のために、 勇気を出して踏み出してみませんか?
もし、値上げについて悩んでいることがあれば、 いつでも気軽に相談してください。
自分と一緒に、お客さまを笑顔にするお店を 作っていきましょう!
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^♪