今、毎日凄い勢いで改革がおきています。
テイクアウトが進化しています。
凄く色々あるので何が必要とされているか?
これを考えると良いと思います。
商売の基本は必要としている人に必要とされるものを提供すること。
なので今、何を必要とされているか?
色々なニーズがあるなかどのニーズに応えていくのかだと思います。
何を選択するかはあなた自身で決めると思いますので
どういったことが考えられるか一覧にしますね。
テイクアウト商品ニーズ別一覧
- 低価格弁当 500円程度
- 一般価格弁当 700円程度
- 中価格弁当 1000円前後
- 高価格弁当 1500~3500円程度(1万以上もある)
- 日常惣菜 500円程度
- 非日常惣菜 1000円~
- 宅飲みおつまみセット1000~2000円
- おかずだけ弁当 500~1000円
- お重コース 3500円~
- オードブル 2000~
- 野菜販売
- お酒販売(申請必要)
- 肉販売 ※保健所に問合せください。
このようなテイクアウト商品などがあると思います。
この中で自店舗のやるべき商品はどこなのか?
自店舗がやらなければいけない商品は?
他のお店に任せるところと自店舗でやるべきところ。
この明確な区分けが出来ているかどうか。
ここで以前テイクアウトはターゲットを広くとお伝えしました。
でも、コンセプトは曲げない。
ターゲットは広くでもコンセプトからずれるところには広げない。
難しいですね。
でもこれが大事で例を挙げるとわかりやすいと思うので、
こだわりの食材を使用して上質な料理がウリのお店で
こだわりの唐揚げは販売するのはOKだけど、
どこでも販売しているブロイラーの唐揚げはコンセプトからずれているのでNG
ということです。
ターゲットを広げようとコンセプトからずれてしまう。
これは自店舗がやらなくて良いですよね。
もう一つ例を挙げると
客単価7000円のお店で500円の惣菜はどうなのか?
お店のコンセプトからずれていなければOKということです。
例えば、和食料亭で厳選出汁の大根の煮つけ500円
コンセプトからずれていないですね。
これが おでん500円だといかがでしょうか。
違和感がありませんか?
こう言ったことから
価格ではないということです。
もうちょっというと価格だけではないということですね。
先ほどの一覧からどの商品を選択すべきかどうか、
コンセプトから外れないようにそして
ターゲットを最大限に広げること。
この両輪で選択していく。
なので今必要とされているテイクアウト商品は
社会全体としては低価格のものが相対的に多いけど
あなたのお店にそれが求められているかどうかは別ということです。
社会全体としてのニーズに応えていくとどこにでもあるお店になります。
これがどういうことかというと、
魅力がない
ということです。
成功者は全体の数パーセントです。
繁盛店は他と違うことをしているから繁盛店なんですね。
だからあなたのお店だからこそ出来るテイクアウト商品を
あなたのお店でなければならないテイクアウト商品を
提供していくことが大切だと思います。
社会全体のニーズとあなたのお店に求めるニーズは違う
このことを忘れないようにして自店舗がお客様に求められているニーズに
応えていきましょうね。