飲食店で働く人のための問題解決サイト
レジのお金は聖域!不正とミスを防ぐための鉄則
アルバイトを巻き込むだけで、なぜ販促が成功するのか?
数字は嘘をつかない。売上を「見える化」する分析術
そのレジリース、5年後笑えますか?お得の裏に潜む致命的な落とし穴
個室の活用、頭を悩ませていませんか?
今日、ついに東京はステージ3! 飲食店も24時まで営業OK。 ほぼ通常営業出来る状態となりました。でも、以前客足は中々戻らず。。。 それで今、「集客どうしよう・・・?」と思っていませんか? 思ってい
緊急事態宣言解除後の月初、お客様は戻ってきていますか? 大体、6~7割くらいですかね。 まだまだ、厳しい状況には変わりません。 テイクアウトと店内飲食と両方で業務が多いとは思います
大手チェーンとは土俵が違う大相撲初場所、33歳徳勝龍の優勝凄かったですね。 幕尻の優勝は20年ぶり。2000年春場所の貴闘力以来2人目だそうです。 遅咲きの力士として報道されていましたが、
今日は販促のお話。 販促で悩むところはいくつもあると思いますが根本として販促にいくら費用をかけていいのか? これが一番だと思います。 いくら良いアイデアがあったとしても販促費をどこまでかけて