飲食店で働く人のための問題解決サイト
令和の販促は「バイト総動員」
泣き言よりGBP更新!アンチ黙殺&ファン激増術
GW明け客減は「待ち」が原因
「洗わない」だけで店が変わる
レジのお金は聖域!不正とミスを防ぐための鉄則
暑くなってきましたね。ゴールデンウイークは特に気温が急に高くなることが多いので暑さに慣れていない人が体調不良になりやすい時期といえます。いつもだったら大丈夫でも体が弱っている時はちょっとした
急に暖かくなったり寒くなったりするこの季節。お客様の体調も不安定なことが多いです。このタイミングは体調が万全の場合症状が出ないこともありますが少し体調が悪い場合、通常でない食中毒菌の数でも症
本日のテレビで放送されていました。 弁当の食中毒予防について。小島も4/28 やってはいけない!こんなお弁当の盛り付け http://nanaura.
今週、火曜日5月26日発表がありました東京・三鷹での食中毒。 こども食堂に飲食店が提供したお弁当を 喫食した複数名が、食中毒様症状を呈しました。 緊急事態宣言中に飲食店がお弁当を提
最近徐々にテイクアウト・デリバリーの食品衛生投稿が増えてきましたね。 これは飲食業界に携わっている人たちが 今、危険だ!このままだとたくさん食中毒が起きて悲しいことになる! こう思って注意喚起として
グランメゾン東京の対応が正解テレビドラマ「グランメゾン東京」 飲食業界の人は大半見ているような気がする人気ドラマ。 ポイントポイントで考えさせられる内容。 今週、放送見てない方は読まない