テイクアウト・デリバリー

どうすれば良いの?初めてのテイクアウト・デリバリー

「テイクアウトやデリバリーが上手くいっていない。。。」
「やってはいるけど手間ばかりかかって儲からない・・・。」
当てはまる方は続きをお読みくださいね。
 
まず、飲食店がテイクアウトやデリバリーを
始めるにあたって最初は欲張らない方が良いです。
 
元々、テイクアウトやデリバリーを行う前提で
お店作りをしているのなら、
ガンガンやるべきだと思いますが
そうでないのならあまり欲張って
お店の全商品をお持ち帰り対応はしない方が良いと思います。
 
まず、デメリットとして
スペースが必要だということ。
 
包材の置く場所、保管場所、そして
盛り付けのスペースを確保しなければなりません。
包材も全てのメニューに対応するとなると
様々な大きさや深さ、材質のものが必要となります。
 
そのスペースと管理、
その包材が使用されえるまでは
お荷物みたいなものといえます。
 
場所だけとって中々日の目を見ない包材はありませんか?
 
お金になるまで何年かかるかわからない容器ありませんか?
 
 
なのでできるだけ包材の種類は絞りたいです。
このことからまずはウリの商品だけでも良いと思います。
 
デリバリーもウリの商品の専門店から始めてみる。
 
そこである程度見えてきたら
他の商品も検討する。
 
最初から欲張って多品種販売すると
1ページだけでウリを明確にしなければならない
宅配代行では情報が散らばってしまうので
難易度が上がります。
 
まずは、一点突破でテイクアウトやデリバリーを始めてみてくださいね。
もうすでにたくさんやっているのなら、
まずはウリの商品だけ残して、
他のものは見え方を抑えてみたり、
削ったりしてくださいね。
 
もしもお客様からの要望があったら、笑顔で
「ご用意できます!」と快く受けてくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^


集客・客単価アップ・収益改善を支援いたします!


メニュー・チラシ・ポスター・看板デザイン・ホームページ制作・求人ポスター
各種コンサル+デザイン
Googleマップ・MEO対策支援及び運用ツール『FoodLuck MEO』提供
(Google MAP・クチコミ対策 AI返信・SNS運用連携)

メニューや看板、ポスターやチラシなどで格好の良いデザインは自己満足に過ぎません。
本来お店が繁盛して売れて利益をだすことがデザインの使命でもあります。
FoodLuckのデザイン制作は、デザイン制作だけのご依頼は承っておりません。
飲食店専門のコンサルタントがヒアリングを行い戦略を立てた上で
デザインにコンサルティング要素を取り入れてデザインを行います。



ずっとお店をサポートし続ける
飲食店コンサルティング+デザイン

株式会社FoodLuck (Sotogo fun運営会社)
お問い合わせご相談:https://foodluck.tokyo/


本文の著作権は当社に帰属しており、複製、転載、転用は厳しく禁じています。
本文の一部または全部を他のウェブサイトや印刷物、電子媒体などへ複製、転載、転用することはできません。
複製、転載、転用した場合、法的措置を取る可能性があります。

購読完了チェック

購読されたら下記ボタンで既読済みにできます。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン 会員お申込みはこちら
会員お申込みはこちら