
土日祝は忙しいけど平日は中々戻らない・・・。
そんな声がたくさん聞こえます。
そして、土日祝が人がいなくてお断りするお店も出てきています。
平日はまだまだ戻るには時間がかかると思います。
定石通りまずは土日祝、繁忙日を120%売ることを考えるべきです。
まだ、土日祝の営業時間を平日と同じにしているのなら
ぜひ、通し営業も含め検討してみてください。
ただ営業しても認知されていないと
お客様は来店しないのでしっかりと伝えることが必要です。
その時は、店頭看板やSNSでわかりやすく
それだけを伝えてみてくださいね。
もちろんどんなお店でも土日を通しでやれば
よいわけではないので検討する必要はあります。
ただし、土日が満席にならないのなら
まずは土日を満席にすることから始めてみてください。
平日に集客するより
人が動く、お金を使う日に集客する方が
簡単で効率も良いです。
土日のゴールデンタイム。
18時~20時をまずは満席にする。
ランチタイムも12時~13時をまずは満席にする。
それからすそ野を広げていく。
ディナーは17時、16時、15時・・・と満席にしていく。
そうして土日がいつも満席になると自然と平日に分散されていきます。
この流れになった時、平日の販促を行うことで
スムーズに平日の集客が効率よく行うことができます。
もちろん、立地にもよりますが、
平日を集客する前にまずは土日を満席にすることを考えてみてくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^