オペレーション改善

飲食店は一歩の改善の重要性を認識しよう

飲食店は兎に角、業務がとても細かくそして
多岐にわたる業界といえますね。
 
小島も店舗だけで
1日平均25,000歩も歩いていました(;^_^A
 
これは誇るべきでなく
典型的な改善すべきことだといえます。
歩数が多いという事は
それだけ無駄が多い。
 
歩いている時は基本、業務できない
もしくは業務の効率が落ちますよね。
 
なので出来るだけ歩数は少なくなるようにした方が良いと思います。
 
それで近年はカウンターメインのお店も増えた理由の一つです。
カウンターメインは導線も短くなりますし、
活気もでます。
そして、何よりキッチンスタッフがお客様との接点をもてるので
モチベーションアップにも繋がります。
 
しかし、「今、カウンターメインにできないよ。。。」
というお店も多いと思います。
 
ですが歩数を少なくする改善は不可能ではありません。
 
まずは、オペレーションの中で何が一番、
歩数のネックになっているのか?
 
これを見つけ出すことから始めてはいかがでしょうか。
 
まずは見つけること。
 
見つけたら
「なんでこうなっているのか?」
を考えます。
 
考えて今度は
どうすれば改善されるのかを計画します。
 
そして、実際に改善を実行に移します。
 
例えば、
「ここに取り皿が置いてあるけど
前はこうした理由でここにしたけど
今はこっちの方が良いよね。」

「こっちに移しても問題なさそうだから
月曜日から変更しよう。」

「これはスタッフに土曜日には伝えよう。」

「予定通りこっちに変えて良かった。」

といったように改善できます。
 
この流れは
See(認識)
Think(思考)
Plan(計画)
Do(実行)

STPDサイクルとも言われます。
 
有名なPDCAサイクルは実行までに時間がかかりますが
STPDサイクルはとてもはやく改善を行えるので
飲食店には有効な手法といえます。

たった1歩だけど大きな1歩です。
今日はこの1歩を見つけてみてはいかがでしょうか。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^


集客・客単価アップ・収益改善を支援いたします!


メニュー・チラシ・ポスター・看板デザイン・ホームページ制作・求人ポスター
各種コンサル+デザイン
Googleマップ・MEO対策支援及び運用ツール『FoodLuck MEO』提供
(Google MAP・クチコミ対策 AI返信・SNS運用連携)

メニューや看板、ポスターやチラシなどで格好の良いデザインは自己満足に過ぎません。
本来お店が繁盛して売れて利益をだすことがデザインの使命でもあります。
FoodLuckのデザイン制作は、デザイン制作だけのご依頼は承っておりません。
飲食店専門のコンサルタントがヒアリングを行い戦略を立てた上で
デザインにコンサルティング要素を取り入れてデザインを行います。



ずっとお店をサポートし続ける
飲食店コンサルティング+デザイン

株式会社FoodLuck (Sotogo fun運営会社)
お問い合わせご相談:https://foodluck.tokyo/


本文の著作権は当社に帰属しており、複製、転載、転用は厳しく禁じています。
本文の一部または全部を他のウェブサイトや印刷物、電子媒体などへ複製、転載、転用することはできません。
複製、転載、転用した場合、法的措置を取る可能性があります。

購読完了チェック

購読されたら下記ボタンで既読済みにできます。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン 会員お申込みはこちら
会員お申込みはこちら