お知らせ

変わりたい!けど変われない人の本当の理由。行動のみが人生を変える!

皆さん、
今日、東京は都知事選投票日でした。
 
投票行かれた方も行かれない方も
それぞれの考えがあって
その選択をしていると思います。
 
行くという選択と行かないという選択。
 
そして、行かないことを選んだ方。
なぜいかない事を選んだのか?
 
「誰も投票したい人がいない。」
「どうせ誰でも同じだし、変わらない。」
「行くのが面倒、自分が行かなくても同じ。」
 
こういったことで行かないことを選んだ方が多いかなと思います。
 
この選択、どう思いますか?
 
良いか悪いかではないんです。
 
でも自分が変わらない事を選んだことは間違いないと思います。
 
「誰も投票したい人がいない。」→今のままで良いか。。。
「どうせ誰でも同じだし、変わらない。」→ 今のままで良いか。。。
「行くのが面倒、自分が行かなくても同じ。」 →今のままで良いか。。。
 
この前の理由は、後付けだと小島は思います。
行かない理由を無意識に脳が後付けしている。


 
脳が正当化しているんですね。
 
自己の
「本当はいった方が良いのだけど、行きたくないから
なんか理由をつけちゃえば楽だし。」
という自己防衛です。
 
 
何で今日この話をしているのかというと、
これって飲食店の経営にも当てはまるからです。
 
例えば、わかりやすいように
 
選挙に行く=販促を行う
 
と置き換えてみてください。
 
 
少し考えてみてくださいね。
 
 
・・・
 
 
・・・
 
 
・・・
 
 
なんとなくわかりました?
 
 
例えば、
販促をしないを選ぶ方の頭の中は、

「どんな販促をすればいいかわからない。」→今のままで良いか。。。
「どうせ販促をしても、変わらない。」→ 今のままで良いか。。。
「販促を行うのが面倒。」 →今のままで良いか。。。
 
こんな感じですね。
 
「本当は販促を行なった方が良いのだろうけど、
大変だから、やらなくていいや。」
 
と脳がやらない理由を後付けで指示を出しているんですね。
 
脳は脳が一番大事なのでどんな方法を使っても守ろうとします。
例え、体を失っても・・・。
 
だから、そういう時はこう頭の中で考えて欲しいです。
 
「脳よ。。。分かっているぞ!そんなこと言っても私は分かっている。
自分が可愛いから、そう指示を出そうとしているのを!」
 
できれば口に出して自分に言ってください。
 
周りに誰かいない時をオススメいたします(笑)
 
 
そうして、まさに自分自身に言い聞かせるんです。
 
「行動しないきゃ変わらないんだぞ!」
「行動すれば、変われるんだ!」
「私は変わる!」
 
と。


 
 
お店も人も同じです。
 
お店も生きているんです。
 
お店も行動すれば変われます。
 
 
そして、お店の脳は「あなた」です。
  
 
「あなた」が行動を選択すれば、変われます。
 
 
このコロナ禍で厳しい現状。
 
「どうせ何やっても変わらない。」
 
この脳があなたを誘導しているんです。
 
楽(らく)な方向へ。
 
 
最初に楽(らく)を選ぶと、
後で苦労します。
 
 
まず、楽しくメチャクチャ行動する!
 
その行動をするから後に楽(らく)が来るんです!
 
 
人生は、変わります。
 
選挙に行ってその時に変化がないとしても、
あなたの中での変化は必ずあります。
 
その行動を見ている方も必ずいます。
 
無駄ではないんです。
 
 
どうですか?
 
小島と一緒に自分を変える。
お店を変える!
 
そう思えたらご連絡くださいね。


集客・客単価アップ・収益改善を支援いたします!


メニュー・チラシ・ポスター・看板デザイン・ホームページ制作・求人ポスター
各種コンサル+デザイン
Googleマップ・MEO対策支援及び運用ツール『FoodLuck MEO』提供
(Google MAP・クチコミ対策 AI返信・SNS運用連携)

メニューや看板、ポスターやチラシなどで格好の良いデザインは自己満足に過ぎません。
本来お店が繁盛して売れて利益をだすことがデザインの使命でもあります。
FoodLuckのデザイン制作は、デザイン制作だけのご依頼は承っておりません。
飲食店専門のコンサルタントがヒアリングを行い戦略を立てた上で
デザインにコンサルティング要素を取り入れてデザインを行います。



ずっとお店をサポートし続ける
飲食店コンサルティング+デザイン

株式会社FoodLuck (Sotogo fun運営会社)
お問い合わせご相談:https://foodluck.tokyo/


本文の著作権は当社に帰属しており、複製、転載、転用は厳しく禁じています。
本文の一部または全部を他のウェブサイトや印刷物、電子媒体などへ複製、転載、転用することはできません。
複製、転載、転用した場合、法的措置を取る可能性があります。

購読完了チェック

購読されたら下記ボタンで既読済みにできます。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン 会員お申込みはこちら
会員お申込みはこちら