今日、お話を聞いていて
凄く「いいなぁ~」と思いました。
何がって人材育成として素晴らしいと思ったから。
中々できないことです。
人材育成で有名な山本五十六の名言。
やってみせ、
言って聞かせて、
させてみせ、
ほめてやらねば、
人は動かじ。
人材育成のお手本ですね。
まずはやってみせる。
教える時に「このマニュアルみておいて。」
「見ればわかるから」
としていませんか?
これではどんな良い理念があったとしても
その想いはつたわらないですよね。
そして言って聞かせてる。
ただ見せるだけでなく、相手が理解しているかどうかは
会話をしなければわかりません。
ちゃんと行動と会話でしっかりと伝える。
次にさせてみる。
実際にやってもらう。
やってもらうことで見るのと自分がやるのとでは
大きな違いがあることを理解してもらうためにも必要です。
そしてこの時にフォローしてあげることで
成長を促してあげることで絆も深まりますね。
ほめる。
やってもらったら、最初は上手くいかなくて当然。
数回やっても数十回やっても上手くいかないかもしれません。
でも、必ず少しずつは成長しています。
そこに気づけるかどうかも指導者の器だといえます。
そこに気づいてちゃんと褒めてあげることがとても大事だと思います。
これらをやらないと人は動かないよと。
で、ここまでは凄く有名なのでいいとして
小島が重要だと考えているのはこの後の言葉です。
この後の言葉はご存知でしょうか?
このような言葉です。
話し合い、
耳を傾け、
承認し、
任せてやらねば、
人は育たず。
やっている、
姿を感謝で見守って、
信頼せねば、
人は実らず。
人が動いてくれたら、その後はこの言葉です。
人と向き合って話し合い、
その相手の言葉に耳を傾けて、
認めてあげる。
そして、まだ足りないところがあったとしても
任せてあげることが人を育てていく。
その未熟でも任せられた人は自分で考えて行動する姿を
ちゃんと見守って感謝する気持ちを大切にして
信頼することで人はようやく成長することが出来る。
これは飲食業に関わらず、
どんな会社でも、
学校でも、
そして
家庭、子育てでも
同じです。
これを知っていると仕事以外でも
子育てでもずっと役立ちます。
人を育てるのが難しいと思っているのなら
この言葉を心に留めて接してみてください。
きっと、今までよりスムーズに
そしてストレスなくあなたの想いが伝わると思います。
この言葉。
やってみせ、
言って聞かせて、
させてみせ、
ほめてやらねば、
人は動かじ。
話し合い、
耳を傾け、
承認し、
任せてやらねば、
人は育たず。
やっている、
姿を感謝で見守って、
信頼せねば、
人は実らず。
スクショして毎朝みて人材育成に活かしてくださいね。
きっと人材育成が楽しくなりますよ(^O^)
それでは、明日も楽しく笑顔たくさんでいきましょう!