小島は心を入れ替えました。
今日、飲食店経営者の方とお話していて
諭されました。
この毎日書いているブログ。
一言で言うと優しくない。
#こんな言い方でない #繁盛店の経営者は優しい
確かに。
小島の今までの詰め込んできたことを
少しでも飲食店の役立つ内容をとお伝えしてきたと
思っていましたが、活用しにくい内容になっていたかと
反省しました。
ということで、飲食店が今やるべきことの
第一位に入る
LINEについてお話しますね。
#立ち直り早い #ほんとうは引きずる #蛇年
皆さまLINE、お店で使っていますか?
LINEと言っても
LINE公式
の方です。
昔のLINE@ですね。
今、お店でLINEを利用していない方、
もしくは登録はしているけど活用できていない方に
LINEを飲食店が活用する3つのメリット
をお伝えさせていただきます。
1.無料で始められる!
何と言っても無料!
月1000通まで無料でメッセージを店舗LINE登録者届けられます。
なので登録者が少ない初めの頃は費用がかからずに
反応を見ながら費用が掛かるプランに移行できるということです。
登録者が100人なら月10回までメッセージを届けられます。
LINEのメッセージ配信は多くてもブロックされるので
月4回でも十分です。
登録者が増えても次のプランでも月5000円です。
それで月15000通まで配信できます。
メルマガ配信スタンドと比べても高くなく
費用対効果は高いと思います。
2.誰でも使えるシンプルさ
LINEは老若男女問わず使えるアプリです。
機械が苦手な方でもLINEでメッセージは送れます。
教育の必要がなくすぐに運用が始められます。
3.顧客管理運用が楽
LINEとメルマガの大きな違いは
運用管理が楽なことです。
メルマガはメールアドレスの取得が必要ですよね。
メールアドレスは教えたくないのは今も昔も同じ。
そして年配者にメルマガ登録してもらうのに
メール設定の変更が必要な場合もあり、
人員を多く割けない今、メルマガ登録は難しいと思います。
さらに、メルマガを配信するのにそれぞれのシステムで
配信予約するので若干仕様など分かっている人でないと
運用は難しいといえます。
LINEならそれはありません。
登録者にLINEと同じようにメッセージを送るだけ。
数回配信すれば問題なく運用出来るサービスです。
そしてLINE登録もシンプルでお客様に教える必要がありません。
こういう背景もありLINEを始める店舗はとても多いです。
ここまで飲食店がLINEを使うメリットを
お伝えさせていただきましたが
明日はLINEを使う3つの理由について
お伝えさせていただきますね。
それでは、顔晴りましょう~(^O^)
#飲食店 #LINE #活用 #メリット