今日はシフト管理について店長に特に読んでほしいことを。
シフト制作は基本的に店長がやることが多いと思います。
そして、店長は立場上スタッフに近い立場もあり
どうしてもスタッフよりのシフトを組んでしまいがちです。
そこでちょっと考えて欲しいのですが、
必要な人数より多く配置したり、
必要な時間より長くシフトを組んだりしたことありませんか?
それって本当にスタッフのためになっていますか?
これを今日は考えて欲しいと思います。
時間が長かったり、人数多かったりすることで
その時は楽かもしれませんが、
先を見ると楽ではなくかえってマイナスになることを
知っておいて欲しいので今日書かせていただきます。
必要以上に人数配置すると、
「何かあった時に対応できる」
ギリギリだと
「何かあった時に対応できない。」
と思うかもしれませんが、
何かあった時にをベースとして考えると
経営資源が無駄に流出してしまいます。
例えるのなら、いつ犯罪に巻き込まれるかもしれないから
電話をずっと通話にしておくみたいなものです。
ずっとお金を垂れ流しているようなものです。
そして、「会社のお金だからいいじゃん」と思われる方いましたら
そのお金が流出していくということは
あなたの給料も上がりにくいということです。
会社は利益を出すことで給料や休みなどの待遇を良く出来ます。
無駄な流出があるということはその待遇改善に
お金という資源を回しにくいということです。
アルバイトを余計に配置したり、片付けが長引いて
時間を長くなるということは
結果あなたやスタッフの給料や待遇が良くならないということ。
スタッフを多めに配置するということは、
その時は楽で楽しいかもしれませんが
結果働いている皆の待遇が良くならないし、
アルバイトの時給も上げにくいし、
社員の休みも増えないことに繋がります。
休みが少ない!
労働時間が長い!
給料が安い!
と思ったらまずはシフト管理を見直してみてはいかがでしょうか?
そしてシフト管理とともにオペレーションも改善してみてはいかがでしょうか?
まずはムダ・ムリ・ムラを減らしていきましょうね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^)
購読完了チェック
購読されたら下記ボタンで既読済みにできます。