飲食店で働く人のための問題解決サイト
クチコミ削除の依頼は助け舟に見えて恐喝
「値上げ=悪」は古い。客離れを恐れない戦略的値上術
11月後半から逆転する!飲食店のための「少人数忘年会」集客術
新人育成の戦力化ポイント
成果が出ない理由は来店サイクル
今、コンビニのサンドウィッチ問題。#サンドウィッチとサンドイッチどっち派 見えるところにしか具材を配置していないということでSNSで拡散されていますね。元々は中国のお菓子やサンドイッチから始
昨日の続きの飲食店の料理撮影のポイントをお伝えしていきますね。 昨日の振り返りとして#振り返り大事 基本の3つの注意点として調理場で撮らない光源の真下で撮らない、できれば窓
今日は久しぶりに即使えるネタ。 最近、SNSで料理写真をアップすること多いと思います。その写真を見ているとSNSをみて来店まで持っていける写真とそうでない売れない写真があります。#料理写真
成功したいですか? それとも周りの人と同じの方が良いですか? 人の人生はそれぞれで周りと同じ方が良いという方と成功して自分の夢をつかみ取りたい方といらっしゃると思います。 その中で自分のお
昨日のブログで書こうと思っていたことを今日書かせていただきますね。 昨日、鬼滅の刃の映画、無限列車編を観て凄く心に響いたことがあるんですね。#鬼滅の刃 #劇場版 #無限列車編 セリフは詳しく
さっそく行ってまいりました。#鬼滅の刃 #映画 #無限列車 朝6時に起きて朝一の回、8時から。#ある意味朝活 映画館は先日発表されたコロナの国の対応もあってか映画館は席を間隔開けずに
ついに東京のGoToEats食事券が動き出しますね。#GoTo #東京 詳細はこのような感じです。 ▶ 対象地域:東京都 ▶ 加盟店募集開始:令和2年10月21日 ▶ 引換券受付開始:令和
今日、渋谷横丁がテレビでご紹介されていました。▶https://shibuya-yokocho.com/#渋谷横丁 皆さん、横丁って聞くとどんなイメージですか? 一般的に 「表通りから横には
飲食店の方へ発信しているブログなのになかなか料理について書かれていないということに気づき、恵比寿で大人気の中華のお店にお伺いしてきました。 「coyacoyaコヤコヤ」さんhttps
未だにコロナの報道が多いですが、飲食店に関わるものとしては食中毒に注意喚起をしていきたいと思います。#食中毒「食中毒 ニュース」で検索→ https://bit.ly/310bZno