飲食店で働く人のための問題解決サイト
忘年会チラシを配っても予約が増えない原因
インスタ更新に疲れた飲食店のための「灯台下暗し」の集客術
売れる商品開発セミナー①つくる側の視点
クーポン配布しても効果がない飲食店の原因
飲食店が値上げに踏み切れない恐怖の正体
今日は数字のお話を。人時売上高、あなたのお店では計算していますか? 人時売上高は売上高を総労働時間で割ったもの。例えば売上高が300万で総労働時間が600時間だったら300万÷600時間=5
ここ最近うどん業態の飲食店経営者の方とお話する機会が多いのでクライアントと一緒に繁盛店視察兼打ち合わせに行ってきました。 うどんで有名な ○○○○○○に訪問です。まだ緊急事態宣言中ですが、満
今日、テレビで感染者数全国で○○○○名と報道されていました。今までは東京は・・・と報道していたのに数字にインパクトがなくなったら、より大きな数字をアピールする。#コロナ #報道 #印象操作
2月7日までだった緊急事態宣言も延長。そして自粛要請地域では協力金。#協力金もらえない地域どうすれば #他の産業は #問題山積み もらえるお店も協力金が現金として入るまでがとても重要。なので
先日のテレビ番組「坂上&指原のつぶれない店」でゆで太郎システムさん紹介されていましたね。#ゆで太郎システム #坂上&指原のつぶれない店 あんなにこだわっているお店だと思わずに入ったこと無かっ
会員限定
3部作。今日でひとまず完結です。必要な利益を出すのに必要な固定費変動費限界利益をお伝えさせて頂きました。これらを使用してついに必要な利益から必要な売上を出していきますね。計算式は・・
引き続き、必要な利益を知るためにお伝えさせて頂きますね。前回、固定費変動費の仕分けまでお伝えさせて頂きました。前回を踏まえて今日は固定費をまかなう利益限界利益
昨日の続きで必要な利益=必要な売上ー経費この経費さえ分かれば必要な利益入れれば必要な売上がわかるので経費についてお伝えさせて頂きますね。そもそも経費とは何か?経営するにあたってかかっ