自分のことは自分では気が付きにくいもの。
それは飲食店も同じです。
こんなことありませんか?
店舗視察に行ったら評判ほどではなかった。
クチコミが良いから視察に来たけど
そこまで良いとは思えない。
「これならうちの方が美味しい」
「何でこんな評価が高いのか?うちの方が良い店なのに。。。」
と感じでしまう。
もちろん、これは自分のお店の評価が低く見られている訳ではありません。
ただ、自分が周りのお店のことをよく観察して見ているからであり
逆に自店舗のことは、良く見えていないということです。
「何で自店舗のことがよく見えていないのか?」
それは毎日何時間もいれば、変化には気がつきにくくなりますし
良いところも悪いところも見えにくくなります。
そして、それは一番お店にいる人や関わりが深いほど作用されます。
経営者はもちろん、店長や社員はどうしても見えにくくなります。
長年勤めているパート・アルバイトスタッフも同様です。
良いところも直すべきところも気が付かないのです。
そういう状態でメニュー変更やリニューアルを行うと
良いところを削ってしまい悪いところを残してしまうこともあります。
そうならないように客観的にプロの目線で判断する必要がある。
定期的に判断を誤らないように、
失敗する確率を減らすようにするのがコンサルタントの役割だといえます。
今日はあなたのお店の本当の良いところが何なのか考えてみてくださいね。
必要あれば小島までご連絡ください。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^
購読完了チェック
購読されたら下記ボタンで既読済みにできます。