飲食店やってると、避けて通れないのが仕入れ値の値上げの話。
「えー、また値上げ?!」って正直思っちゃいますよね。
でも、ちょっと待ってください!
値上げを渋ったり、拒んだりするんじゃなくて、むしろ快諾することって、実はお店にとっても、生産者さんにとっても、いいことづくめなんです。
今回は、仕入れ値の値上げを快諾することの大切さとメリットについて、じっくりお話していきますね。
目次
- なぜ値上げを受け入れることが大切なの?
- 値上げを快諾するメリットって?
- 質の高い食材を安定供給!
- 生産者さんと強い絆で結ばれる!
- 新メニュー開発のチャンス!
- 価格転嫁の練習になる!
- 値上げを受け入れる時のポイント
- まとめ|生産者さんと一緒に成長しよう!
なぜ値上げを受け入れることが大切なの?
まず、なんで値上げを受け入れることが大切なのか?ってところから考えてみましょう。
食材の価格は、いろんなものに影響されますよね。
例えば、天候不順で野菜が不作になったり、燃料費が上がって輸送コストが上がったり。
世界情勢だって、価格に響いてくることだってあります。
生産者さんも、私たちと同じように、ビジネスとして農業を営んでいます。
値上げせざるを得ない状況って、必ずあるんです。
値上げを受け入れて、生産者さんの利益を守ること。
それは、その食材を、そして、その食材を使った美味しい料理を、お客様に提供し続けるために、とっても大切なことなんです。
値上げを快諾するメリットって?
じゃあ、実際に値上げを快諾すると、どんな良いことがあるんでしょうか?
いくつか例を挙げながら、見ていきましょう。
質の高い食材を安定供給!
生産者さんが安定して農業を続けられるということは、質の高い食材を、安定して仕入れることができるということ。
美味しい料理を提供し続けるためには、欠かせないポイントですよね。
生産者さんと強い絆で結ばれる!
値上げを快諾することで、生産者さんとの信頼関係がより一層深まります。
ただの取引先って関係じゃなく、パートナーとして、一緒に良いものを作っていこう!って気持ちになれますよね。
新メニュー開発のチャンス!
値上げをきっかけに、新しいメニューに挑戦してみるのも良いかもしれません。
今まで使っていた食材の代わりに、新しい食材を探してみたり、調理方法を変えてみたり。
ピンチをチャンスに変えて、お店をさらに魅力的にもできます。
価格転嫁の練習になる!
値上げを受け入れることは、価格転嫁の練習にもなります。
お客様に納得してもらえるように、メニューの価格設定を見直したり、食材へのこだわりを丁寧に説明したり。
この経験は、今後、いろんな場面で役立つはずです。
値上げを受け入れる時のポイント
値上げを受け入れる時は、いくつか注意しておきたいポイントがあります。
- なぜ値上げが必要なのか、理由をしっかり聞く
生産者さんから、値上げの理由をきちんと聞き取りましょう。
背景を理解することで、お客様にも納得していただきやすくなります。
- 価格以外の部分で協力できることはないか考える
例えば、大量発注することで単価を抑えられないか、配送頻度を減らせないかなど、価格以外の部分で協力できることはないか、一緒に考えてみましょう。
- メニュー価格への転嫁を検討する
値上げを受け入れることで、お店の利益が減ってしまうのは避けたいところ。
メニュー価格への転嫁も視野に入れ、お客様に理解を得られるよう、丁寧に説明しましょう。
まとめ|生産者さんと一緒に成長しよう!
仕入れ値の値上げは、最初は「困ったな…」って思ってしまうかもしれません。
でも、視点を変えてみると、生産者さんとより良い関係を築き、お店を成長させるチャンスなんです。
値上げを快諾することで、生産者さんも、お店も、そしてお客様も、みんなが笑顔になれる。
そんな素敵な循環を生み出して一日一改善で顔晴りましょう(^^♪