アンケートが上手く活用できない理由として
そもそもの使い方が間違っているかもしれません。
どうやってアンケートを活用するのか迷っている方は
このまま続きをご覧くださいね。
まず、あなたはどのようにしてアンケートを使っていますか?
このような感じでしょうか?
なんとなく、5段階評価の数値をみて
低評価があると落ち込む。
自由記入欄のコメントだけ重要視する。
さらにコメント欄にマイナスコメントがあると
とても影響を受ける。
そして、応援コメントがあると
やる気満々になる。
いかがでしょうか。
このような感じではないでしょうか。
この例は何を隠そう店舗営業していた時の
小島の行動です。
でも、飲食店の現場から離れてこそわかるのですが
アンケートはこのように使うべきものではありません。
アンケートは、個々で使うのではなく、
ある一定期間で活用すべきものだと思います。
まず、5段階評価など数値換算の項目は
平均の数値で評価をします。
※5段階評価は小島はおススメいたしません。
「アンケートは5段階評価で作るな」飲食店の効果的なアンケート作成のポイント
例えば、下記のような場合、
期間中の合計の平均値を出して数値化します。
この場合7.76。
この数値を「今年中に8.0を達成しよう!」
と明確な目標として掲げます。
10月は7.76でまずはオペレーション改善で
盛り付けをホールに行ってもらうことで
7.9を目指すことや出来上がる前に
ホールに声掛けをして出来上がりと同時に
お客様のもとに提供できるようにしたり、
そもそもそんなに時間がかかっていないけど
体感として短く感じられるように
「麺入ります!」「固麺から上がります!」
「柔らかめもう少しお待ちください。」
など掛け声を入れようとか、
出来上がりまで退屈しないように
動画を見ててもらおうなど
様々な対策を行いこの数値の変化を測定します。
この時、いつからいつまで行って
その期間の数値を把握できるようにしておく必要があります。
なので「紙」でアンケートを取るのではなくて
Googleフォームでアンケートをとるようにしてください。
まずは、アンケートの活用について
単なる日々のアンケート一枚一枚で一喜一憂するのではなくて
一定期間の各項目の平均値を見ていく。
その上で改善の効果測定としていくことをお勧めいたします。
まずは今日はGoogleフォームから始めてみてくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^
Googleフォームはこちらから
≫https://www.google.com/intl/ja_jp/forms/about/