飲食店で働く人のための問題解決サイト
なぜ、給料を上げてもスタッフは辞めてしまうのか?
オーナー店長が店舗改善できない理由
予約トラブルは、スタッフじゃなく『仕組みの欠如』が原因
目標達成できない販促
利益を減らす原価率30%の呪縛
今できることに全力で。昨日の地震で被害にあわれた方にお悔やみ申し上げます。本当に人の力はとても小さなものです。こうした自然の驚異にはなすすべがなくできることは少ない。
2024年、新年あけましておめでとうございます。昨年は多くの飲食店の方とお話して課題や困難の解決に携わってまいりました。業種業態に関わらず、ひとつひとつのお店に向き合いテンプレートで
2023年も今日で最後。今年も色々あったと思います。ゼロゼロ融資の返済と借り換えの手続きを行ったり、大きな戦力が退職されたり、原価・人件費・光熱費などが爆上りして今年
会員限定
早いもので晦日ですね。 おせちの仕込みの最中のお店が多いと思います。盛り付けは腰にきますね。何故か順番に端から盛り込みしていても抜けがあるという不思議な経験もご愛敬。最終チェ
年末年始は、飲食店にとって繁忙期であり、また、機器故障のリスクも高まる時期です。「忙しい時に限って機器が壊れる」「メーカーが休みで対応できない」といった経験は、多くの飲食店経営者や従業員が抱
今年も色々ありすぎましたね。 悪いところもあれば良いところもあるのですが、人の心が疲れている今だからこそ、明日、今年最後の肉の日で明かりを灯していただければと思います。 アホな事でも良いので明日は兎
あなたのお店は客単価をいくらを設定していますでしょうか?先日の会員相談で「客単価はいくらを目指せば良いか?」という話になりました。結論から言うと客単価は理想から。
年末年始は、飲食店にとって稼ぎ時です。売りにくい平日に力を入れるよりも、こういった売れるときに、MAXまで売るのが大事です。しかし、満席だともうこれ以上売れないと思っていませんか?満
今日はクリスマス、お持ち帰り・デリバリーで結構稼いだお店も多いと思います。 今日で熱を冷めないように明日もしっかりと年末年始の発信していきましょう! 昨日の人気の商品やお客様の声をいただいたのならそ
クリスマスイブイブ営業いかがでしたか?業種業態によって大きく違うとは思いますが、結構、洋食業態以外のオードブルはかなり反響ありましたね。 クリスマス商戦は明日まで続きますので引き続き対応、発信してい