飲食店で働く人のための問題解決サイト
なぜあなたの視察は無駄になるのか?
繁忙期に強い飲食店と弱い店の差は「アルバイト力」
あなたのお店が母の日に選ばれない理由
離職危機を回避!GW明けに店長・経営者がすべきこと
夏メニュー導入でスタッフも成長!
先ほど、3都府県の緊急事態宣言が解除されました。 東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・北海道は今日は何も無しでそのまま継続。 これは残念・・・。段階的に解除しなかったですね。 それでも、昨日、池袋・大
最近、これを思うのです。 皆様、「売上をコロナ前に戻すぞ!」 と口にしていませんか? 結構よく聞くのですがこれを聞いて違和感があるんです。 どんな違和感だと思いますか? 「コロナ前
またまた、注意喚起で。 今日の全国の経営の方とのグループ相談会でお伝えしたことのひとつなんですが次亜塩素酸水のこと。 次亜塩素酸水について詳しくはWIKIで。次亜塩
最近、よく見るのが 「助けてください」 というキーワード。 小島はこれにずっと違和感ありました。 間違ってはいないと思いますが、この状況なのでしょうがないのかもしれませんが、本来
あくまで予測です。 今後のことは誰にもわかりませんが小島はこう予測します。 5/21に緊急事態宣言の緩和。5/22(金)から飲食店に客足戻り始める。自粛営業時間を22時までに延長。6月1日緊急事態宣
最近、一気に株が上がっている大阪府知事。 なぜ、人気が出ているのでしょうか? これは経営者として考えた方が良いと思うのでお伝えさせていただきますね。 大阪府知事が人気が出て総理大
先日注文した。家系ラーメン。 やっと食べてみました。 冷凍で届いて冷凍保存しておいたとっておきの一品。 こんな感じに分けられていました。スープと麺と叉焼とほうれん草と海苔。 そして、
雑草魂。 昔よく言いましたね。 私も高校時代、部活にすべてをささげていました。(勉強は全然していなかった(笑)) 高校から始めた部活。きつかったですね~。 今まで帰宅部で運動なんか全然していなかった
毎週全国の飲食店の方と1時間みっちりお話させて頂いておりますが、意識高い方とお話させて頂くとこちらも凄く勉強になります。 「そういう切り口あるなぁ~」「なるほど、それもありだね。」 などたくさんの気
さて皆さん、 全力でアクセル踏んでいますか? もし、今アクセル踏み込んでいるならちょっと待ってください。 もう少しでいいので。 飲食店に関わらず、経営は限りあるエネルギーをどれだけ有効活用するか