店舗運営の豆知識

原価率だけで商品価格を決めていませんか?商品は役者

商品価格を決めるのは、やっぱり悩みますよね。
商品価格は、
製造原価や需要の大きさや独自性などで決まりますが
飲食店の場合、独自性がとても強い商品である
料理なので価格は決めにくいともいえます。
 
そうなると、悩んだ結果
原価率で考えてしまう。
 
「原価が300円だから売価は1000円でいっか。。。」
 
となってしまいます。
この原価率3割の弊害が
「ふつう」です。
 
原価管理はとても重要です。
でもそれは、一律原価3割にすることではありません。
 
トータルで適正原価率になっていればOKということです。
 
なので大きく考えて
三大コストのFLRで70%に収めることを意識して
原価コントロールをしていきます。
 
そして、商品もその商品の立場によって
原価率も変える必要があります。
 
個々に設定するので原価率よりも
粗利益額で考えていく方がわかりやすいと思います。

単品商売のラーメンの場合、
基本1人1商品となるので
ラーメンは粗利益額で考えた方が良いです。
 
一人当たりの粗利益額×客数で考えて
ラーメン700円、 粗利益額が500円のラーメンと
全部乗せ1000円、粗利益額が600円では
客数が1000人では、利益が10万変わってきます。
 
これにサイドメニューで粗利益額を積み重ねていく。
この考えが単品商売には必要です。
 
単品商売でない業態では、
集客商品である単品で終わらないメニューは
原価を高く設定をして突き抜ける商品作りが必要であり、
その商品を提供し続けるために、
低コストの商品もとても重要になってきます。
 
その商品ごとに役割があるので
今日はそこを明確にしてみてください。
 
誰がヒーローで誰がヒロインで誰が名脇役なのか。
 
メニューを見ながら
「これはヒロインだな。」
「こいつがいるからヒーローがひきたつだな。」
と考えてみてくださいね。
 
全ての商品は役者。
 
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^


集客・客単価アップ・収益改善を支援いたします!


メニュー・チラシ・ポスター・看板デザイン・ホームページ制作・求人ポスター
各種コンサル+デザイン
Googleマップ・MEO対策支援及び運用ツール『FoodLuck MEO』提供
(Google MAP・クチコミ対策 AI返信・SNS運用連携)

メニューや看板、ポスターやチラシなどで格好の良いデザインは自己満足に過ぎません。
本来お店が繁盛して売れて利益をだすことがデザインの使命でもあります。
FoodLuckのデザイン制作は、デザイン制作だけのご依頼は承っておりません。
飲食店専門のコンサルタントがヒアリングを行い戦略を立てた上で
デザインにコンサルティング要素を取り入れてデザインを行います。



ずっとお店をサポートし続ける
飲食店コンサルティング+デザイン

株式会社FoodLuck (Sotogo fun運営会社)
お問い合わせご相談:https://foodluck.tokyo/


本文の著作権は当社に帰属しており、複製、転載、転用は厳しく禁じています。
本文の一部または全部を他のウェブサイトや印刷物、電子媒体などへ複製、転載、転用することはできません。
複製、転載、転用した場合、法的措置を取る可能性があります。

購読完了チェック

購読されたら下記ボタンで既読済みにできます。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン 会員お申込みはこちら
会員お申込みはこちら