皆さん、お疲れ様です!
飲食店コンサルタントの小島です。
今回の記事では、ランチメニューをリニューアルすることで、
月商227万→428万と売上188%、月で200万と売上を大幅に伸ばすことに成功した事例をご紹介します。
ランチメは日々の売上の土台を作るのに安定して叩き出すことができます。
なので下記のようにほぼ毎日昨対売上を大幅に超えることができました。

「ランチタイムの売上を上げたいけど、なかなか良いアイデアが浮かばない…」
そんな悩みを抱えている飲食店の方は、ぜひ参考にしてください。
メニュー設計で重要な5つのポイント
今回ご紹介するのは、鉄板サムギョプサル&韓国料理 みや御苑 鶴田本店様のランチメニューです。
メニューを設計する上で重要なポイントは、お客様にとって下記の5つを約束することです。
お客様に5つを約束
見やすい
わかりやすい
損をさせない
失敗させない
後悔させない
これらの要素を盛り込むことで、お客様満足度の向上、ひいては売上UPに繋げることができます。
一つずつ見ていきましょう。
1. 見やすい
メニュー全体の構成要素を整理し、カテゴリーごとに色分けするなどして、見やすく、選びやすいように工夫しましょう。
おすすめしたいメニューは、アイキャッチとして画像を掲載することも効果的です。
また、価格帯を揃えることで、お客様に安心感を与えることができます。
2. わかりやすい
メニュー名にコンセプトを入れ、どんな料理なのかを具体的に記載することで、お客様は安心してメニューを選ぶことができます。
例えば、今回ご紹介するメニューでは、「サムギョプサル付きランチ膳」という名称で、どんな料理なのか一目でわかるように工夫しました。
3. 損をさせない
「原価の低い商品を売れば儲かる」と思いそればっかり売れるようにするのは簡単です。
しかし、そんなことをすれば今はすぐにお客さんは離れてしまいます。
そして、満足度の低い商品を売ることでリピートだけでなく、SNSやGoogleなどにクチコミされて新規客さえも減少してしまいます。
お客さんに損をさせないメニューにすることはとても大切です。
ただ、通常ディナーで提供しているメニューをランチに特別価格でなどはする必要はありません。
あくまでお客さんに適正な価格で提供し価格以上の価値を伝えることで満足度UPに繋がります。
今回のメニューでは、すべてのランチに韓国チキン、ナムル盛合わせ、自家製白菜キムチ、ご飯、お味噌汁が付いており、お得感を感じられます。
4. 失敗させない
写真やイラストを効果的に使用して、料理の内容がイメージできるように工夫しましょう。
文字だけでなく、視覚的な情報を加えることで、注文時の失敗を防ぐことができます。
また、お店が自信のある商品、お客さんに満足してもらえる商品を選んでもらいやすくするようにしてみてください。
今回のメニューでは、料理の写真をふんだんに使用し、お客様が注文後のギャップを感じないように工夫しています。
5. 後悔させない
注文した後で後悔させないように満足度の高い商品を一番目立たせましょう。
「やっぱりあれにすれば良かった。。。」と後悔させないようにお勧めはどれか明確にしましょう。
実際のメニューの設計書
実際のメニュー設計書はこちらとなります。

この設計書には先ほどのポイントを抑えて設計しております。
それを具体的に図解でコンサルティングの頭の中をコメント入れましたのでご参考にしてください。
【図解】ランチメニュー設計コンサルティングのポイント

実際には、各商品の原価率・粗利益額、オペレーションも把握した上で
どこに何を配置するのか?をパズルのようにして配置していきます。
どこに何があるかはすべて意味があります。
【完成デザイン】売上188%達成したランチメニュー
上記を元にFood Luckでデザイン制作したものがこちら。

文字の大きさや色使いなどは、デザイナーはやっぱり流石です。
Food Luckのデザイナーは、飲食店で数多くのデザイン実績があります。
見せるところ目立たせるところは、大きくするけれど、そうでないところは抑える。
そのバランスがとても重要です。
メリハリがなければ見にくいし、メリハリつけ過ぎるとバランスが悪くなります。
まとめ:ランチメニューのリニューアルで売上UP!
メニューのリニューアルは、客単価UPや利益改善、売上アップ、そして集客にも繋がる有効な手段です。
今回の事例では、お客様目線でメニューを設計することで、満足度を高め、売上UPに繋げることができました。
大事なのはお客さんに5つ約束して設計すること
配置・デザインにはすべて意味を持たせること
ぜひ、今回の記事を参考に、お店のメニューを見直してみてはいかがでしょうか。
ランチメニューデザインを相談したい方は下記からご連絡くださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^♪