飲食店で働く人のための問題解決サイト
価値を下げる無料サービス
大手チェーンから学ぶ販促術
【テンプレート】労働条件通知書兼雇⽤契約書
『AIの嘘が怖い…』って人へ。古いAIが原因
ネズミ対策どうすればいいですか?
2月7日までだった緊急事態宣言も延長。そして自粛要請地域では協力金。#協力金もらえない地域どうすれば #他の産業は #問題山積み もらえるお店も協力金が現金として入るまでがとても重要。なので
今日は朝からぶっ通しでZOOM。#9時間ZOOMは頭痛くなる節 #休憩1時間あり ZOOMで打ち合わせ、やらない方もいると思いますが小島はドンドンやるべき派です。 だからといってリアルもガン
2月2日の節分。124年ぶり。皆さまいかがだったでしょうか。 恵方巻を行ったお店。行わなかたお店。 恵方巻が完売したお店。完売しなかったお店。 色々だと思います。 恵方巻を販売したどんなお店
2月、始まりましたね。もうすぐで約一年。非日常が始まってから。誰もが想像しなかったこと。 それでも飲食店は今日もお店を開けています。本当に有難いです。 お店が一つ閉まると凄く街が暗くなります
早いもので、今年も1ヶ月が終わり。緊急事態宣言が1か月延びるとか伸びないとか検討されているようですがまずは国会議員さんのボーナスはカットが筋だと個人的に思う小島です。 誰が悪いとか個人を責め
今日は朝一で幕張メッセに。往復4時間弱。。。 そしてコロナ禍という条件だろうと行きました。販促EXPO。展示会です。もちろん、感染予防対策は万全です。 オンラインでも資料請求などできるようで
今日も打ち合わせパンパンに入っていてこの時間の更新。。。今日一日のやること。メチャクチャ短い(汗) だけど寝る前に頭の整理は出来ると思います。今日は頭の整理をしてみてくださいね。 色々やるこ
昨日は五反田で打ち合わせ。やっぱり人。どんな状況下でも先を見据えて常に動いている。 そして自分の経営資源をすべて使って行動しています。 今はひとつの事をやっていても効果が薄い。店内飲食だけ頑
本日から営業されているお店も多いと思いますがいかがだったでしょうか。 年始は20時までが毎年勝負だと思いますが夜はいつも以上に引けが早かったのではないのでしょうか。 一都三県も緊急事態宣言を
皆さま、新年あけましておめでとうございます。本年も飲食業界をよろしくお願いいたします! 本日は一年の始まりの日。 なのでただひたすらにリラックスをしてください。 このリラックスを意識すること