スタッフ教育・チームビルディング

新人教育が進まない原因と対策

新人教育が中々進まない。教えても次はいる時にあまり覚えていない。
そんなことありませんか?
 
それを防ぐためにはどうしたらいいのか?
今日は新人教育のポイントについてお伝えさせていただきます。

新人教育のポイントはいくつもありますが、
まずは誰でもできることを。
 
それは、
シフトの入れ方です。
 
皆様は新人のシフトをどのように入れていますか?
 
①既存スタッフと同じような時間で週2~3で入れている。
②既存スタッフと比べて長い時間でできるだけ連続で入れる。
③既存スタッフと比べて短い時間で週4~入れている。
 
いかがでしょうか。
 
まず、①は普通ですね。
②は短期集中
③は勤務数を増やすパターン
ですね。
 
小島がおススメするのは
ズバリ③の勤務回数を増やすことです。
 
まず、①ですが今の現状だと週1回~2回かと思います。
 
これでは、次の勤務までに時間が空きすぎて
教えられたことも忘れてしまいます。
これは覚えられなくても新人スタッフの責任ではないですね。
 
教える側も教えたのに次のシフトの時、
覚えていないことが続くと「教えてもムダ」など
ネガティブな感情が起こってしまいます。
 
次に②の短期集中ですが、
人の集中力は長く続きません。

人の集中力は最大で90分と言われています。
そして疲労とともに集中力も低下されます。
なので長時間労働はパフォーマンスも低下させてしまいます。
 
その状態ではミスも多くなりモチベーションも下がってしまいます。
 
最後の③がおススメの理由は、
まず、勤務と勤務の間隔が短くなる。
当然、忘れにくくなりますね。
 
そして、勤務時間を通常のシフトより短くすることで
パフォーマンスも下がりくく集中力が持続する時間が長くなります。
さらに、勤務回数が多いほど他のスタッフに会う回数が増えます。
 
そうすることで早くお店に慣れて自然と新人スタッフの
心理的安全性が保たれます。
 
例えば、1勤務5時間のシフトが通常なら、
入社一か月は1勤務3時間とする。
 
1週間2勤務をベースとしているのなら
月10勤務ほど。
なので月の労働時間は50時間
 
これを新人スタッフは1勤務3時間にするので
17勤務程度になりますね。
 
いかがでしょうか。
1.7倍の勤務日数になります。
ということは、
1.7倍お店に来ることになります。
 
実際には新人スタッフの勤務可能シフトによりますが
それでも勤務数は増やせますね。
 
新人スタッフが育たないなどお悩みなら
今日は勤務回数を増やすことを考えてみてくださいね。
明日以降、教え方についてもお伝えさせていただきますね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^)


集客・客単価アップ・収益改善を支援いたします!


メニュー・チラシ・ポスター・看板デザイン・ホームページ制作・求人ポスター
各種コンサル+デザイン
Googleマップ・MEO対策支援及び運用ツール『FoodLuck MEO』提供
(Google MAP・クチコミ対策 AI返信・SNS運用連携)

メニューや看板、ポスターやチラシなどで格好の良いデザインは自己満足に過ぎません。
本来お店が繁盛して売れて利益をだすことがデザインの使命でもあります。
FoodLuckのデザイン制作は、デザイン制作だけのご依頼は承っておりません。
飲食店専門のコンサルタントがヒアリングを行い戦略を立てた上で
デザインにコンサルティング要素を取り入れてデザインを行います。



ずっとお店をサポートし続ける
飲食店コンサルティング+デザイン

株式会社FoodLuck (Sotogo fun運営会社)
お問い合わせご相談:https://foodluck.tokyo/


本文の著作権は当社に帰属しており、複製、転載、転用は厳しく禁じています。
本文の一部または全部を他のウェブサイトや印刷物、電子媒体などへ複製、転載、転用することはできません。
複製、転載、転用した場合、法的措置を取る可能性があります。

購読完了チェック

購読されたら下記ボタンで既読済みにできます。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン 会員お申込みはこちら
会員お申込みはこちら