昨日、ご飯のボリュームについてお話させていただきました。
http://nanaura.main.jp/sotogofun/365/hanjyoushikou/9150/
それでは全体のボリュームはどうしたらいいのか?
これもお店のコンセプトの基づいて考えます。
女性やご年配向けだとしたら300とか。
ガッツリ食べたい人向けだったら500とか。
そして、大事なのは
必要としている人にその情報を届けるということ。
学生などに向けたお弁当なら、
ガッツリ満腹弁当:600g
健康を気にしている方、向けなら
お野菜足りてますか?ヘルシー弁当:300g
購入する人がそのお弁当に求めているイメージと
実際のお弁当のイメージの誤差を無くしていくことが
大切だと思います。
味は期待を裏切るほど美味しいことは最高ですが、
ボリュームは多すぎても一部の方をのぞいて喜ばれないことがあります。
そして全体のボリュームとしての基本は、
ご飯と同じ量、重さで考えてスペースそしては
ご飯:おかず=2:3くらいがベーシックですね。
全体が500gだったらご飯250g、おかず250gで
おかずのスペースは1.5倍くらいを基本とする。
まずは、お弁当の量を最適化して、そこからご飯の量を決めて
おかずのボリュームも決めてみてくださいね。
お客様に喜ばれるお弁当のボリュームに最適化しましょうね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^)
購読完了チェック
購読されたら下記ボタンで既読済みにできます。