試食をスタッフにしてもらう時に味のチェックだけしてもらっていませんか?
それはとてももったいない「試食」といえます。
試食は味のチェックだけを行うものではありません。
もっと言うのならば味のチェックより大切なことがあります。
それは、「その商品を購入するかどうか。」のチェックであると小島は考えます。
もう、美味しいのは当り前なんです。
マズいもの、美味しくないものを作る方が難しい。
そして、美味しい美味しくないは主観的なものであり、
売れる売れないかとは別のものといえます。
Aさんがしょっぱいといっても、
Bさんは丁度良い。
こんなことはとても多くあります。
しょっぱいから売れない訳ではないし、
しょっぱいからこそ売れる場合もあります。
なので試食で大事なのは
売れるか売れないかのチェックです。
「この商品をあなたは買うのかどうか?」
これは一口食べただけでは判断できませんし、
ちゃんと1食を食べてもらって
「あなたはこの商品を買いますか?そして、リピートしますか?」
ここをフィードバックすることを忘れないようにしていただければと思います。
もちろん、味も聞かなければなりませんが
忌憚のない味の感想を言える職場の風土が醸成されていなければ
それは意味のないことになってしまいます。
しっかりと自分の意見・考えを言える環境づくり、風土づくりが大切なのです。
今日は試食について再度考え直してみていただければと思います。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^
購読完了チェック
購読されたら下記ボタンで既読済みにできます。