お知らせ

福袋を経営から考えると

福袋。
 
 
今年はリアルが減少し、
ネットで福袋を購入する人が増えたそうです。
 
そして、福袋名物の
商品交換も今はメルカリで売ってしまう。
 
 
ネットで完結しているという訳ですね。
 
 
ここで考えるのは、今後は
福袋はネットに流れていく。
 
その理由を経営の観点からお伝えさせて頂きますね。

福袋がネットになる訳

福袋は年始の名物行事。
 
お客様的には玉手箱みたいなワクワク。
 
そして、お得感。
 
 
これらを求めて購入しますよね。
 
 
店舗側としては、
在庫処分。
 
目玉イベントでブランドを構築。
 
とメリットがあると思います。
 
 
逆にデメリットは、
お客様側は、中身が選べない。
※選べるものもアリ。 
 
必要なものとは限らない。
 
 
店舗側は、
粗利が薄い。
 
 
このお客様側のデメリットは
もうメルカリで解消出来ちゃう時代。
 
ほんとうに凄いですね。
 
 
そして、店舗側のデメリットは、
解消するにはネットが相性いいんです。
 
薄利多売+正月販売なので
まず、リアルに人材確保が厳しい。
 
元旦にスタッフを集めるのも、
労働時間的にも厳しい。
 
深夜手当もつけないといけないし、
毎年、元旦は絶対に休めないとなれば、
求人も苦戦すると思われますね。
 
ネットなら全部解決。
 
前回のアメ横的経営と同じに
福袋は原価率経営でなくて
粗利額経営なので数売って初めて成り立ちます。
 
3万円の福袋。
10万円相当の中身。
当初仕入れ4.8万円の中身(原価率(原材料費30%+メーカー30%)60%)。
メーカー在庫一括仕入れで50%offで仕入れ原価2.4万。
福袋一つで6000円の粗利。
 
本来1.5万の商品で6000円の粗利を出したいところですが
倍の3万で6000円の粗利を出す。
 
中には10万円相当ではないところもあるみたいですが
こんな感じだと思います。
 
 
なので、倍以上売らないとやらない方が良いんですね。
 
デメリットがきついので。
 
 
ネットならより多くの人にたくさん売れますよね。
 
商品さえあれば天井がないんです。 
 
こんな理由で福袋はリアルからネットに流れるという訳です。
 
 
今年、ふるさと納税のおせち届かない問題ありました。
 
これはリアルでなくネットだから起きたこと。
 
ネットは天井がないのに、
リアルは天井がある。
 
このことをちゃんと理解していないのに
ネットに天井つくらないとこうなります。
 
どこでも、どのお店でもあり得る事。

飲食店など実務がともなうネット販売は
必ず天井を決めておきましょうね。
 


集客・客単価アップ・収益改善を支援いたします!


メニュー・チラシ・ポスター・看板デザイン・ホームページ制作・求人ポスター
各種コンサル+デザイン
Googleマップ・MEO対策支援及び運用ツール『FoodLuck MEO』提供
(Google MAP・クチコミ対策 AI返信・SNS運用連携)

メニューや看板、ポスターやチラシなどで格好の良いデザインは自己満足に過ぎません。
本来お店が繁盛して売れて利益をだすことがデザインの使命でもあります。
FoodLuckのデザイン制作は、デザイン制作だけのご依頼は承っておりません。
飲食店専門のコンサルタントがヒアリングを行い戦略を立てた上で
デザインにコンサルティング要素を取り入れてデザインを行います。



ずっとお店をサポートし続ける
飲食店コンサルティング+デザイン

株式会社FoodLuck (Sotogo fun運営会社)
お問い合わせご相談:https://foodluck.tokyo/


本文の著作権は当社に帰属しており、複製、転載、転用は厳しく禁じています。
本文の一部または全部を他のウェブサイトや印刷物、電子媒体などへ複製、転載、転用することはできません。
複製、転載、転用した場合、法的措置を取る可能性があります。

購読完了チェック

購読されたら下記ボタンで既読済みにできます。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン 会員お申込みはこちら
会員お申込みはこちら