飲食店で働く人のための問題解決サイト
「〆の一品」で売上アップ!リピートに繋がる導線設計と販促のコツ
後悔しないための飲食店がゴールデンウイークまでにやっておきたいTODOリスト22選
ドリンクお替りのおススメの最適解は?
グルメサイトのコスト判断基準とは?
すぐできる!お通しが無くてもカンタンに客単価を上げる方法
会員限定
2024年1月も早くも半月経ちます。来月にはバレンタインデー、そして恵方巻、3月には歓送迎会シーズン突入です。販売促進。店舗によっては無縁なところもありますが大々的に行わなく
正月、三連休が落ち着いてホッと一息つくタイミング。ほんとうにお疲れ様でした。繫忙期が過ぎ、落ち着いた日が続くようになりますがここで何に取り組むかがとても重要です。1月も1/3
今年も色々ありすぎましたね。 悪いところもあれば良いところもあるのですが、人の心が疲れている今だからこそ、明日、今年最後の肉の日で明かりを灯していただければと思います。 アホな事でも良いので明日は兎
今日はクリスマス、お持ち帰り・デリバリーで結構稼いだお店も多いと思います。 今日で熱を冷めないように明日もしっかりと年末年始の発信していきましょう! 昨日の人気の商品やお客様の声をいただいたのならそ
来週末はもう来年です。年末年始は、遠方からの来店は見込めないですが、近場のお客様は、一年間我慢し続けた後の年末年始ですから、多くのご来店やお持ち帰りが見込めます。そこで、今週と来週の
今日は寒すぎですが、これからが忘年会本番。 自分も体が資本で代わりなどいないので体調管理には非常に気をつけています。 マスク着用はもちろんのこと、うがいも。小島は外から帰宅したらすぐイソジン
売上アップの施策はたくさんあるけれど、販促初心者が売上を上げるのにカンタンなことから始めてみませんか?おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。売
集客を考える時に必要なのがサービス内容。販促を行っても売上が減っていしまっては意味がない。皆さんはどのように考えていますか?おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザー
毎月の営業日・休業日をSNSで告知することは必須といえますがそれだけをカレンダーで伝えているだけだと勿体ないといえます。おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小
暑さを逆手にとり集客に利用するためにも冷やすだけでなく視覚でも涼しさを提供しましょう。おはようございます!飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。暑さが厳しい今年暑