飲食店で働く人のための問題解決サイト
飲食店の客単価アップ術|中心イメージ価格の見直しで売上アップ!
メニューリニューアルのポイント
レシピと原価計算で改善!飲食店の原価改善術
法事・慶事利用を呼び込むための宴会獲得術
安売りなしでピークタイムを広げる方法
最近、よく見るのが 「助けてください」 というキーワード。 小島はこれにずっと違和感ありました。 間違ってはいないと思いますが、この状況なのでしょうがないのかもしれませんが、本来
あくまで予測です。 今後のことは誰にもわかりませんが小島はこう予測します。 5/21に緊急事態宣言の緩和。5/22(金)から飲食店に客足戻り始める。自粛営業時間を22時までに延長。6月1日緊急事態宣
最近、一気に株が上がっている大阪府知事。 なぜ、人気が出ているのでしょうか? これは経営者として考えた方が良いと思うのでお伝えさせていただきますね。 大阪府知事が人気が出て総理大
先日注文した。家系ラーメン。 やっと食べてみました。 冷凍で届いて冷凍保存しておいたとっておきの一品。 こんな感じに分けられていました。スープと麺と叉焼とほうれん草と海苔。 そして、
雑草魂。 昔よく言いましたね。 私も高校時代、部活にすべてをささげていました。(勉強は全然していなかった(笑)) 高校から始めた部活。きつかったですね~。 今まで帰宅部で運動なんか全然していなかった
毎週全国の飲食店の方と1時間みっちりお話させて頂いておりますが、意識高い方とお話させて頂くとこちらも凄く勉強になります。 「そういう切り口あるなぁ~」「なるほど、それもありだね。」 などたくさんの気
さて皆さん、 全力でアクセル踏んでいますか? もし、今アクセル踏み込んでいるならちょっと待ってください。 もう少しでいいので。 飲食店に関わらず、経営は限りあるエネルギーをどれだけ有効活用するか
深夜の投稿・・・。 なのでさらっと。 人生を変える方法です。 凄い大きなことですが、凄く小さなことで変えることが出来るものそれが人生だと思います。 その人生を変える方法は、ただ一
今日はFacebookについてお伝えさせて頂きますね。 このブログを見ている方はFacebookを登録している方が多いと思いますが、Facebookは趣味でやるより、ビジネスを意識して投稿している
皆様、コロナ怖いですか? 小島は怖いです。。。頭でインフルエンザと同じ予防でOK。とわかっていても不安ですね。 でも、ここで思うんです。 未知のものは怖い。怖くて当たり前。 だけど、必要以上に怖が