ステップアップ成長思考

もう挫折しない!SNS投稿、日替わりメニュー…「続ける力」を手に入れる3つのポイント

「SNS投稿や日替わりメニューの更新、やらなきゃいけないのはわかってるけど、どうしても続かない…」

そんな風に悩んでいる飲食店の人は多いと思います。
毎日やることがたくさんある中で、どうしても後回しになっちゃう気持ち、自分もすごくよくわかります。

でも、続けるって実はちょっとしたコツさえ掴めば、誰でもできるようになります。
今回は、飽き性の自分でも2000日以上ブログを毎日書き続けられている、とっておきのポイントを3つ紹介させていただきます。

続けるための3つのポイント

「何よりも優先する」と決める

「時間を決めてブロックする」

誘惑に負けやすい人や、まだ習慣になっていない人は、時間をブロックするのがおすすめです。

この時のポイントは邪魔が入らない朝をその時間のために使うと決めることです。
朝は電話連絡や人の来店が無いので習慣化には最適です。

「家族や同僚にやり忘れていたら声かけて。と言っておく」

人はほんとうに弱いです。誘惑があるとすぐに「今日はいいか」となりがちです。

習慣化するための考え方

SNS投稿も、日替わりメニューの更新も、毎日歯を磨いたり、お風呂に入ったりするのと同じ。習慣にしてしまえば、全然苦じゃなくなるります。

最初は大変かもしれないけど、続けていけば必ず効果は出てくるから、焦らず自分のペースで続けてみてくださいね。

最後に

「続ける力」は、飲食店の運営においてとても大切な力になります。

掃除にしろ、販促にしろ、継続する力は必ずあなたの力になり、そしてお店の力にもなっていきます。

ぜひ今回の記事を参考に、「続ける力」を身につけて、あなたのお店をもっと盛り上げていっていただければと思います。

もし続けるのが難しいと感じたら、いつでも相談してくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^♪

SNSフォローはお気軽に(^^♪


集客・客単価アップ・収益改善を支援いたします!


メニュー・チラシ・ポスター・看板デザイン・ホームページ制作・求人ポスター
各種コンサル+デザイン
Googleマップ・MEO対策支援及び運用ツール『FoodLuck MEO』提供
(Google MAP・クチコミ対策 AI返信・SNS運用連携)

メニューや看板、ポスターやチラシなどで格好の良いデザインは自己満足に過ぎません。
本来お店が繁盛して売れて利益をだすことがデザインの使命でもあります。
FoodLuckのデザイン制作は、デザイン制作だけのご依頼は承っておりません。
飲食店専門のコンサルタントがヒアリングを行い戦略を立てた上で
デザインにコンサルティング要素を取り入れてデザインを行います。



ずっとお店をサポートし続ける
飲食店コンサルティング+デザイン

株式会社FoodLuck (Sotogo fun運営会社)
お問い合わせご相談:https://foodluck.tokyo/


本文の著作権は当社に帰属しており、複製、転載、転用は厳しく禁じています。
本文の一部または全部を他のウェブサイトや印刷物、電子媒体などへ複製、転載、転用することはできません。
複製、転載、転用した場合、法的措置を取る可能性があります。

購読完了チェック

購読されたら下記ボタンで既読済みにできます。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン 会員お申込みはこちら
会員お申込みはこちら