店舗運営の豆知識

勘違いしていませんか?POSレジを導入する最大のメリット

タブレット型POSレジが提供されてから
POSレジを導入しているお店はとても多くなったと思います。
 
しかし、POSレジを導入することでの
最大のメリットを理解している方は少ないのではないでしょうか?
 
このメリットをしっかりと理解することで
POSレジ本来のパフォーマンスを発揮できるといえます。
 
あなたはPOSレジを導入することで
どのようなメリットがあると考えていますでしょうか?
 
まず、考えられるのが
会計オペレーションの改善かと思います。
 
ハンディ端末でオーダー受付することで
会計時に改めてレジ打ちする必要が無くなりますね。
これはとても大きなメリットといえます。
 
他にもハンディ端末で注文をとることで
即座にキッチンに注文を伝えることができます。
 
また、精算時も即座にデータ集計され
日報作成もスムーズです。
 
とここまでが実際にPOSレジを導入して
みんな活用しているところかと思います。
 
ただし、これからがPOSレジの本来の強みだと
小島は考えています。
 
それは、そもそもPOSレジを導入する最大のメリットは
 
時間の短縮です。
 
オーダーオペレーションの時間短縮、
会計業務の時間短縮、
精算業務の時間短縮。
 
そもそもPOSレジを導入する最大のメリットは時間短縮といえます。
 
 
そこから考えてみると、
まだまだ、活用していない部分があるかと思います。
 
POSレジのPOSはPoint Of Salesの略で、
「販売時点情報管理」という意味です。 
 
そもそもPOSレジの本来の意図は
いつどの商品がどこでどれだけ売れたのか
といった情報を管理するためのものとなります。
 
あくまでオペレーション改善は副産物となります。
 
本来の力はその情報を一瞬にして集めて管理できるというところといえます。
 
よく使用するABC分析や時間帯別売上・客数など
これを手作業で集計するとなると
膨大な時間がかかってしまいます。
 
小島も昔、POSが入っていない時は
ジャーナルに打たれている商品販売数から
カウントして販売数を把握していました。
 
ABCを集計するために
全商品の販売数をカウントする。
 
これが一瞬でできるようになった。
これはとても大きな時間短縮です。
 
ただ大事なのはここからで
そうした情報を管理できても
それを活用しなければ、POSレジの本領を発揮できません。
 
最近のPOSレジは原価も入れることができたり、
簡易的なPLもできます。
 
現状は1か月単位で会計事務所でPLを
出してもらうのに、月末書類をすぐに提出しても
1週間~2週間先だったり、

後回しにしてしまえば、
2か月後とかにやっと2か月前の実績を把握している
お店も多いと思います。
 
今の時代は、それだと遅すぎますし
その間は例え赤字でも気が付かないで
垂れ流し状態になってしまいます。 
 
2か月後に気が付いて、
それから改善を考えて実践しても
効果が出るのはさらに1~3か月後。
 
こうなると半年近く赤字が続くことになります。
 
赤字が月に売上200万の店舗で5%の10万だとすると
半年で60万。
 
年間売上の2400万の2.5%にものぼります。
 
とても大きな損失です。
 
60万あればスタッフの待遇を良くすることもできますし、
お客様に喜んでもらえる販促もできます。
 
それだけ大きな支出を垂れ流してしまっているということです。
 
これを防ぐためにPOSレジはあります。
定期的な情報を把握することで
改善を早くする。
 
1か月の予算を達成するために
1週間単位で月末の予測を立て、
目標を達成するために不足するのなら
施策を打つ。
 
例えば7日営業して月末の予測を立てる。
そして、予算に届かない場合は
8~14日で販促を考えて告知、
15~22日で販促準備、
23日~月末で販促実施。 
 
こうして予算達成のための行動を行う。
 
このためにPOSレジはあると思います。
 
POSレジの最大のメリットは
このために必要な情報管理と分析を行う
時間短縮と言えるでしょう。
 
今日は、POSレジの最大のメリットを活用してみてはいかがでしょうか。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^


集客・客単価アップ・収益改善を支援いたします!


メニュー・チラシ・ポスター・看板デザイン・ホームページ制作・求人ポスター
各種コンサル+デザイン
Googleマップ・MEO対策支援及び運用ツール『FoodLuck MEO』提供
(Google MAP・クチコミ対策 AI返信・SNS運用連携)

メニューや看板、ポスターやチラシなどで格好の良いデザインは自己満足に過ぎません。
本来お店が繁盛して売れて利益をだすことがデザインの使命でもあります。
FoodLuckのデザイン制作は、デザイン制作だけのご依頼は承っておりません。
飲食店専門のコンサルタントがヒアリングを行い戦略を立てた上で
デザインにコンサルティング要素を取り入れてデザインを行います。



ずっとお店をサポートし続ける
飲食店コンサルティング+デザイン

株式会社FoodLuck (Sotogo fun運営会社)
お問い合わせご相談:https://foodluck.tokyo/


本文の著作権は当社に帰属しており、複製、転載、転用は厳しく禁じています。
本文の一部または全部を他のウェブサイトや印刷物、電子媒体などへ複製、転載、転用することはできません。
複製、転載、転用した場合、法的措置を取る可能性があります。

購読完了チェック

購読されたら下記ボタンで既読済みにできます。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン 会員お申込みはこちら
会員お申込みはこちら