飲食店で働く人のための問題解決サイト
カフェなのにドリンク注文されない理由
SNS≠CM 映える投稿より伝わる投稿
高単価店の集客安定化術
「SNS投稿ネタがない」は思い込み
原価から価格を決めていると客数減少
整理整頓すべきもの第2弾。それは食材です。いくらメニューが多くても食材が少なければ効率よく食材も鮮度の良いまま使えますし、管理も複雑化せずに冷蔵庫もスッキリできます。 ただし、やりすぎは「ど
アンケートの重要性。最近多くの10X会員の方がアンケートを活用しようと動いています。 質問も多くいただいているので同じ悩みを抱えている方も多いと思いますのでブログにも書かせていただきます。1
良く言われるラーメン1000円の壁。実際にこれは突破可能です。不可能と思われる方は続きをお読みくださいね。 ラーメン店で1000円を超えると途端に集客が難しくなります。それは日常食であるラー
中々戻らない客数。「早く集客しなきゃ!」と焦っている方は続きをお読みくださいね。 まず第一に「集客で値引きや割引を行わないとお客さんは来ない!」と思っていませんか?それは大きな間違いです。値
今、何かしらのコンサルタントと契約されている方や会員に入会されている方は今日のブログをお読みくださいね。 コンサルタント。実に怪しい。実際に中には高額な顧問契約を結んで成果が全くでないなんて
制限解除された地域で平日の集客に苦戦しているお店を多く見かけます。あなたのお店はいかがでしょうか。その時、まずはあなたのお店がマルチ利用動機になっているかチェックしてみてくださいね。 「マル
あまり深く考えないで制限解除に対応すると後悔することになると思いますのでブログに書かせていただきますね。ついに制限解除され対応としては大きく2つにわかれましたね。ひとつは以前の営業時間に戻す
ファサード=建築物正面部のデザイン、いつも気にしていますでしょうか?本来ファサードは入店を促すためにあります。でも、今の現状は、入店を邪魔するファサードになっています。 今日はそんなお話をさ
朝らーめんなど営業時間の延長、前倒しを検討している方も多いので某有名らーめん店にお勉強に。 朝らーめんセットは、半らーめんとライスお替り自由で590円でした。朝食の価格として
最近、自身が各地で続いておりますが、被害はないでしょうか?東日本大震災から10年と半年が過ぎた今でもあの時のことを鮮明に覚えています。 その時のお店での経験も踏まえ地震対策・対応についてお伝